台東区入谷の地区情報サイト

いりやごと

  • 食べに行く
  • 買いに行く
  • 呑みに行く
  • 遊びに行く
  • 雑記
  • 歴史
  • いりやごとについて
  • お問合わせ
  • イベント

    「まなびごと 」有名ブランド ジュエリーデザイナーが教える イヤリング制作ワークショップを開催しました。

  • イベント

    根岸4丁目の「矢島写真館」で開催された作品展「トキトソメ」におじゃましてきました。

  • お店

    初めてのパン作り!自宅でパン教室に行ってきました。

  • イベント

    御徒町駅のパンダ広場で期間限定で開催。シタマチスケートリンクに行って来ました!

  • 雑記

    あんずボーのミナツネさんにおじゃましてきました! その2

  • 雑記

    あんずボーのミナツネさんにおじゃましてきました! その1

  • お店

    あんみつ、豆かん、ところてん。夏のおやつは「あいば」で。

  • イベント

    小野照崎神社「富士塚」の お山開き。その1

  • お店

    いりやごと的おもたせ。「タカラヤ」オレンジチョコレート

  • イベント

    平成29年 小野照崎神社 大祭 その3

  • お店

    浅草・永澤屋 さんに聞く、祭り衣装の選び方。

  • イベント

    夏休み自由研究大作戦!〜その1〜

  • 歴史

    大正モダン建築「旧 坂本小学校」。

  • 雑記

    台東区循環バス「めぐりん」で 100円 観光。

  • お店

    パスタじゃなくってスパゲッティが食べたい!「カルボ」のカルボナーラ。

  • お店

    あんまり教えたくないのですが。「ペリカン」のパンが買えるお店。

イベント

「まなびごと 」有名ブランド ジュエリーデザイナーが教える イヤリング制作ワークショップを開催しました。

2019.04.18 IRIYA GoTo 編集長

去る3月31日(日)に台東区生涯学習センターにて【まなびごと・有名ブランドのジュエリーデザイナーが教えるイヤリ…

イベント

根岸4丁目の「矢島写真館」で開催された作品展「トキトソメ」におじゃましてきました。

2018.05.06 IRIYA GoTo 編集長

  作品展の会場となった矢島写真館は、大正7年(1918年)に開業した写真館です。   金…

お店

初めてのパン作り!自宅でパン教室に行ってきました。

2018.02.01 IRIYA GoTo 編集長

  部屋に漂う小麦の香ばしさと濃厚なバターの香り。   先生の「焼けましたよ」の声とともに…

イベント

御徒町駅のパンダ広場で期間限定で開催。シタマチスケートリンクに行って来ました!

2017.12.10 IRIYA GoTo 編集長

  JR御徒町駅南口徒歩1分の「おかちまちパンダ広場」にスケートリンクが登場しました。  …

イベント

東上野の宋雲院で寺ヨガを体験。

2017.11.15 IRIYA GoTo 編集長

  台東区役所のほど近くにあるお寺「宋雲院」さんで、ヨガを体験することができると聞き、近所のかたたち…

雑記

あんずボーのミナツネさんにおじゃましてきました! その2

2017.11.09 IRIYA GoTo 編集長

  乾燥あんずの付着物を取り除いたら次の工程に進みます。   きれいになったあんずが山のよ…

雑記

あんずボーのミナツネさんにおじゃましてきました! その1

2017.11.05 IRIYA GoTo 編集長

子どもの頃よく行った駄菓子屋さんで必ず買っていたのが「あんずボー」でした。 お小遣いの100円で、いかにたくさ…

イベント

親子プログラミング教室「ロボット ペッツと遊ぼう」を開催。

2017.09.18 IRIYA GoTo 編集長

  2020年に小学校からプログラミング教育必修化が検討されていましたが、決定しましたね。   どのように学校…

イベント

小学生 夏休み 自由研究 | YOUは何しに 台東区入谷へ?

2017.07.23 IRIYA GoTo 編集長

  こどもたちが夏休みに入ったので、「夏休み自由研究大作戦!こども新聞を作ろう!」も本格的に動きはじ…

イベント

台東区のパパママのためのイベントに参加してきました。

2017.07.15 IRIYA GoTo 編集長

  「たいとうパパママ応援隊」さんと谷中の「shop&cafe 九州堂」さんのコラボ企画にお…

イベント

2017年 入谷 朝顔市が開催。

2017.07.08 IRIYA GoTo 編集長

7月6、7、8日の3日間にわたり、入谷で朝顔市が開催。 昭和通り沿いには朝顔を売る露店と、食べ物などが売られる…

イベント

台東区入谷 小野照崎神社「富士塚」のお山開き その2

2017.07.03 IRIYA GoTo 編集長

去る6月30日に執り行われた小野照崎神社の「お山開き」に行ってきました。 当日は小雨が降るなか、150人くらい…

お店

あんみつ、豆かん、ところてん。夏のおやつは「あいば」で。

2017.06.25 IRIYA GoTo 編集長

  だいぶ暑くなってきましたね。   ジメーっと蒸し蒸しとする日は、さっぱり、冷たく、喉越…

イベント

小野照崎神社「富士塚」の お山開き。その1

2017.06.20 IRIYA GoTo 編集長

  平安時代初期、有数の歌人であり、学者、そして参議として国の要職を務めた小野篁公(おの たかむらこ…

お店

ベイプ デビューしました。鶯谷「VAPE LOUNGE 遊人」

2017.06.19 IRIYA GoTo 編集長

  ベイプって、知ってますか?   リキッド状のフレーバーを、本体に入れて、バッテリーで過…

お店

いりやごと的おもたせ。「タカラヤ」オレンジチョコレート

2017.06.15 IRIYA GoTo 編集長

  以前、コチラ の記事で、この界隈でオススメの「手土産」を紹介しました。   …

お店

寿司、刺身が山盛り! | 台東区鶯谷の海鮮食堂「うみや」

2017.06.11 IRIYA GoTo 編集長

お寿司とお刺身って、ときどき無性に食べたくなることがありませんか。 そして、心ゆくまで寿司充、刺身充できると、…

イベント

平成29年 小野照崎神社 大祭 その3

2017.06.09 IRIYA GoTo 編集長

    17の町神輿による、連合渡御もいよいよ大詰めです。   言問通りから、金…

イベント

平成29年 小野照崎神社 大祭 その2

2017.06.03 IRIYA GoTo 編集長

  小野照崎神社 大祭 3日目。   町会の山車が、朝から元気に出発します。  …

お店

そば界の二郎と呼ばれるひやなんを台東区入谷「角萬」で食す。

2017.05.29 IRIYA GoTo 編集長

  入谷の金美館通りを一本横道に入り、正覚寺さんの正面にある蕎麦店「角萬」さん。   金美館通りには「万人力」…

イベント

平成29年 小野照崎神社 大祭 その1

2017.05.23 IRIYA GoTo 編集長

    去る、5月19日、20日、21日に、台東区入谷の小野照崎神社でお祭りが執り行われま…

お店

浅草・永澤屋 さんに聞く、祭り衣装の選び方。

2017.05.09 IRIYA GoTo 編集長

今週は神田祭、来週は小野照崎神社と三社祭、来月は三島神社と鳥越神社、素盞雄神社と、お祭りが続きます。 お祭りに…

お店

塩だしで食べるそば。路麺店「そば助」

2017.05.07 IRIYA GoTo 編集長

  ずっと気になっていた“路麺店”に行ってきました。   路麺店って聞いたことありますか?…

イベント

夏休み自由研究大作戦!〜その1〜

2017.05.04 IRIYA GoTo 編集長

夏休みの自由研究に向けて、昨日、キックオフミーティングを行いました。 近所の小学生たちと一緒に、この町を探検し…

イベント

小野照崎神社で「大祭」が執り行われます。

2017.05.03 IRIYA GoTo 編集長

毎年5月の例祭日である19日に、一年に一度の最大のお祭り「大祭」が行われます。 3年に1度、本社神輿(みこし)…

イベント

ゴールデンウィークは上野公園へ行こう!

2017.04.14 IRIYA GoTo 編集長

  もうすぐゴールデンウィークですね。   ゴールデンウィークの予定は決まりましたか? &…

お店

お寿司が食べたいなあ。そうだ、ココス行こう。

2017.04.11 IRIYA GoTo 編集長

  お寿司って、ときどき無性に、突然に食べたくなりませんか?   私は、ときどきというか、…

お店

台東区浅草 亀十のどら焼きを並ばず手に入れる方法。

2017.03.28 IRIYA GoTo 編集長

夜風が気持ちよい気節になってきましたね。 散歩がてら、浅草までブラブラと行ってきました。 いつも行列の絶えない…

イベント

夏休み自由研究 大作戦 〜こども新聞を作ろう!〜

2017.03.24 IRIYA GoTo 編集長

  春休みもこれからだというのに、夏休みの話なんてしたら鬼が笑いますでしょうか。   この…

買う

北山珈琲店で店主渾身の一杯をいただく。

2017.03.18 IRIYA GoTo 編集長

お店の扉の張り紙。 「事務、読書、商談、その他打ち合わせなど、珈琲を味わうこと以外でのご入店はおことわります」…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 5
  • >

人気の記事

  • あんずボーのミナツネさんにおじゃましてきました! その1
    あんずボーのミナツネさんにおじゃましてきました! その1
  • あんずボーのミナツネさんにおじゃましてきました! その2
    あんずボーのミナツネさんにおじゃましてきました! その2
  • あんまり教えたくないのですが。「ペリカン」のパンが買えるお店。
    あんまり教えたくないのですが。「ペリカン」のパンが買えるお店。
  • うれしいいただきもの。「うさぎや」焼き菓子。
    うれしいいただきもの。「うさぎや」焼き菓子。
  • 台東区浅草 亀十のどら焼きを並ばず手に入れる方法。
    台東区浅草 亀十のどら焼きを並ばず手に入れる方法。

いりやごとのSNS

  • iriyagoto さんのプロフィールを Facebook で表示
  • IRIYA_GoTo さんのプロフィールを Twitter で表示
  • iriyagoto さんのプロフィールを Instagram で表示

Facebookやってます。

Facebookやってます。

Twitterやってます。

ツイート

人気のタグ

asakusa carnival iriya japanesesweets matsuri mikoshi noodles pickup ramen soba sushi sweets taitoku tokyo ueno uguisudani wagashi いりや お祭り こども そば イベント パン ラーメン ワークショップ 上野 伝統 入谷 千束 台東区 台東区入谷 和菓子 夏休み 大祭 寿司 小野照崎神社 文化 根岸 浅草 神輿 祭り 竜泉 老舗 金美館通り 鶯谷

東京都 台東区 入谷の情報サイト「いりやごと」

「いりやごと」は、東京都台東区の入谷(いりや)の情報サイトです。入谷、下谷、松が谷、根岸、竜泉、千束、浅草、上野、東上野、北上野、谷中、上野桜木、根津、千駄木あたりまで、日比谷線の入谷駅と山手線の鶯谷駅を拠点に、歩いて、または自転車で行ける範囲=半径3km圏内を目安に、食、グルメ、ショッピング、観光、お店、買い物、神社、寺、古民家、カフェ、イベント、行事、歴史、祭り、人など、入谷の情報を盛りだくさんにお届けします。

©Copyright2023 いりやごと.All Rights Reserved.