
入谷駅から清澄橋通りを5分くらい行くと見えてくる茶色い建物。
「清島温水プール」

午前9時から午後9時(午後8時50分退水)までやっていて、25m×15mが7コースあり、水深は最大で1.3m(通常時は1.2m)、水温 29度から31度。
ここで生まれ育っているけど、子供のころからプールといえば「アラスポ(荒川スポーツセンター)」か「リバーサイド(隅田リバーサイドスポーツセンター)」
清島温水プールは、どうしてか未開の地。
今度、行ってみよう。
台東区入谷の地区情報サイト
雑記IRIYA GoTo 編集長
入谷駅から清澄橋通りを5分くらい行くと見えてくる茶色い建物。
「清島温水プール」
午前9時から午後9時(午後8時50分退水)までやっていて、25m×15mが7コースあり、水深は最大で1.3m(通常時は1.2m)、水温 29度から31度。
ここで生まれ育っているけど、子供のころからプールといえば「アラスポ(荒川スポーツセンター)」か「リバーサイド(隅田リバーサイドスポーツセンター)」
清島温水プールは、どうしてか未開の地。
今度、行ってみよう。
「いりやごと」は、東京都台東区の入谷(いりや)の情報サイトです。入谷、下谷、松が谷、根岸、竜泉、千束、浅草、上野、東上野、北上野、谷中、上野桜木、根津、千駄木あたりまで、日比谷線の入谷駅と山手線の鶯谷駅を拠点に、歩いて、または自転車で行ける範囲=半径3km圏内を目安に、食、グルメ、ショッピング、観光、お店、買い物、神社、寺、古民家、カフェ、イベント、行事、歴史、祭り、人など、入谷の情報を盛りだくさんにお届けします。