我が家の「はじめてのおつかい」

 
みなさんは何歳の時に
初めてお使いに行ったか
覚えていますか?

 
私はいつだったか・・・
まったく記憶がありません。

 
母に聞いたところ
兄とふたりでスーパーへ
卵と牛乳を買いに行かせたそうです。

 
そして帰宅した時
卵はほぼ割れていたそうです(笑)

 
我が家の娘の初めてのお使いは
5歳のときです。
 
お使い先はこちらでした。

 

 
「タカヤマ」さんです。

 
私自身は小学生の頃から
「タカヤマ」さんに通っているので
かれこれ30年ちかく
こちらのパンを食べています。

 
オススメはこれ

 
野菜がたっぷり入った
ヘルシーサンド。
 
休みの日の朝は
コレとコーヒーで迎えると
至福の時が流れます。

 
それと
 

 
ピーナッツバターサンド。
 
こちらは以前コチラに記事を書きましたが
ピーナッツバターの
自家製ならではの程好い甘さと
粉々の食感がクセになります。

 
娘が小さい頃から
「タカヤマ」さんへはよく一緒に行きました。

 
お店のおねえさんがいつも娘に
「こんにちは」と
やさしく声をかけてくれるので
娘も「タカヤマ」さんが大好きです。

 
そして娘が5歳になった頃
そろそろ、お使いにいけるかなあと思い
娘に「お使いにひとりで行ってみる?」
と聞いてみました。

 
すると「行く!タカヤマパンに行きたい!」
と「タカヤマ」さんを指名したので
娘の“はじめてのおつかい”は
「タカヤマ」さんに決めました。

 
「タカヤマ」さんへは事前に
今度、娘が買い物に行きますと
お伝えしました。

 
そして、おつかい当日は
万一のときのために
娘に気づかれないよう
後ろをずっとつけて行きました。

 
娘がお店に入るのを見届け
出てくるのを駐車場脇で待機します。

 
買い物を無事に済ませ
お店から出てきたら
また後をつけて
娘が我が家のマンションに入ったところで
私は階段を駆け上がり先回りします。

 
娘が「ただいまー」と
元気に帰宅。

 
「おかえり!」と
ゼイゼイハアハアをおさえながら
必死に演技しました。
 
昨日のことのように覚えています。

 
私が娘に頼んだお使いは
「食パン」でした。

 
パンをトングでつかんで
トレーにのせるのは心配だったので
食パンにしました。

 
娘が持って帰ってきたタカヤマさんの赤い袋には
食パンがきちんと入っていました。

 
おねーさんに「食パンください!」
と言ったそうです。

 
おねえさんに
「お母さんのお手伝いをしてえらいね」と
褒められたことを
ドヤ顏で話してくれました。

 
「またお使い行くね!」と娘。
 
はじめてのおつかいは大成功でした。

 
そして娘に
「お釣りは?」とたずねると
はい!とビニール袋を渡されました。

 
「タカヤマ」さんのおねえさんが
お釣りが散らばらないようにと
ビニール袋に入れてくださいました。

 
ビニール袋には
お釣りと一緒に
メモ紙が入っていました。

 

 
そうだった。
 
「タカヤマ」さんは
食パンが何種類かあるんだった。

 
でもどれも美味しいから
どの食パンでも良かったんだけど。

 
そのお心遣いがとてもうれしく

 
我が家は相も変わらず
「タカヤマ」さんのパンが大好きです。

 
 

◆焼きたてパン タカヤマ◆
住所:東京都台東区下谷2丁目8−8
電話:03-3872-8498
営業:7:30~20:00
定休:火曜