御徒町駅のパンダ広場で期間限定で開催。シタマチスケートリンクに行って来ました!
JR御徒町駅南口徒歩1分の「おかちまちパンダ広場」にスケートリンクが登場しました。 …
台東区入谷の地区情報サイト
JR御徒町駅南口徒歩1分の「おかちまちパンダ広場」にスケートリンクが登場しました。 …
台東区役所のほど近くにあるお寺「宋雲院」さんで、ヨガを体験することができると聞き、近所のかたたち…
乾燥あんずの付着物を取り除いたら次の工程に進みます。 きれいになったあんずが山のよ…
子どもの頃よく行った駄菓子屋さんで必ず買っていたのが「あんずボー」でした。 お小遣いの100円で、いかにたくさ…
だいぶ暑くなってきましたね。 ジメーっと蒸し蒸しとする日は、さっぱり、冷たく、喉越…
以前、コチラ の記事で、この界隈でオススメの「手土産」を紹介しました。 …
17の町神輿による、連合渡御もいよいよ大詰めです。 言問通りから、金…
去る、5月19日、20日、21日に、台東区入谷の小野照崎神社でお祭りが執り行われま…
今週は神田祭、来週は小野照崎神社と三社祭、来月は三島神社と鳥越神社、素盞雄神社と、お祭りが続きます。 お祭りに…
ずっと気になっていた“路麺店”に行ってきました。 路麺店って聞いたことありますか?…
夜風が気持ちよい気節になってきましたね。 散歩がてら、浅草までブラブラと行ってきました。 いつも行列の絶えない…
昨年度の年間観光客数 5061万人。 この数字は、先日台東区が発表したものです。 …
ドタバタの平日を乗り越え、迎える休日。 朝寝坊をして、のんびり三ノ輪まで散歩します。 向かうはパ…
「めぐりん」に乗ったことありますか? 「めぐりん」は台東区内を循環するバスです。 「北めぐりん」「南めぐりん」…
幼い頃から食べ、慣れ親しんでいる食べ物=ソウルフード きっとみなさんにもあると思い…
日本3大「元祖カツカレーのお店」をご存知ですか? 神保町の「キッチン南海」(196…
台東区下谷のミニストップの向かい。オレンジ色の暖簾が目印 5坪ほどの小さなお店「たこ焼き ふくちゃん」。 テー…