台東区入谷の地区情報サイト

いりやごと

  • 食べに行く
  • 買いに行く
  • 呑みに行く
  • 遊びに行く
  • 雑記
  • 歴史
  • いりやごとについて
  • お問合わせ
  • イベント

    「まなびごと 」有名ブランド ジュエリーデザイナーが教える イヤリング制作ワークショップを開催しました。

  • イベント

    根岸4丁目の「矢島写真館」で開催された作品展「トキトソメ」におじゃましてきました。

  • お店

    初めてのパン作り!自宅でパン教室に行ってきました。

  • イベント

    御徒町駅のパンダ広場で期間限定で開催。シタマチスケートリンクに行って来ました!

  • 雑記

    あんずボーのミナツネさんにおじゃましてきました! その2

  • 雑記

    あんずボーのミナツネさんにおじゃましてきました! その1

  • お店

    あんみつ、豆かん、ところてん。夏のおやつは「あいば」で。

  • イベント

    小野照崎神社「富士塚」の お山開き。その1

  • お店

    いりやごと的おもたせ。「タカラヤ」オレンジチョコレート

  • イベント

    平成29年 小野照崎神社 大祭 その3

  • お店

    浅草・永澤屋 さんに聞く、祭り衣装の選び方。

  • イベント

    夏休み自由研究大作戦!〜その1〜

  • 歴史

    大正モダン建築「旧 坂本小学校」。

  • 雑記

    台東区循環バス「めぐりん」で 100円 観光。

  • お店

    パスタじゃなくってスパゲッティが食べたい!「カルボ」のカルボナーラ。

  • お店

    あんまり教えたくないのですが。「ペリカン」のパンが買えるお店。

お店

いつか一人で飲みに行けるようになりたい。「季節料理 さつき」

2017.03.14 IRIYA GoTo 編集長

  子どものころ「柳通り」というと、高級料理店や老舗店が並ぶ ちょっと “大人な” 通りというイメー…

お店

リコッタチーズ の パンケーキが食べられるカフェ。

2017.03.13 IRIYA GoTo 編集長

  娘とテレビを見ていたら世界一の朝食「bills」が出てきました。   billsといえ…

お店

鍋の〆は「入谷 大勝軒」の つけ麺 の麺で。

2017.03.11 IRIYA GoTo 編集長

鶏の玉ひもが手に入ったので、今夜は鶏もつ鍋にすることにしました。 玉ひもって見たことありますか? 関西の方では…

イベント

エステ王子・小野浩二氏のセルフエステ講座が開講。

2017.03.07 IRIYA GoTo 編集長

  エステ王子は白馬に乗って登場されるのでしょうか・・・。   きっと、そうにちがいありま…

イベント

あそびのおまつり「あそんじゃ王」が開催!

2017.03.06 IRIYA GoTo 編集長

  だいぶ暖かくなってきました。   春はもうすぐそこまで来ていますね。   子…

お店

老舗和菓子店だけど洋菓子。榮久堂の ソフトバター

2017.03.05 IRIYA GoTo 編集長

  鳥越での法事を終え、散歩がてら、歩いて帰って来ました。   春日通りを歩いていると、気…

雑記

台東区の年間観光客数が5,000万人を突破。

2017.03.04 IRIYA GoTo 編集長

  昨年度の年間観光客数 5061万人。   この数字は、先日台東区が発表したものです。 …

お店

「入谷鬼子母神門前 のだや」で共水うなぎを食す。

2017.03.02 IRIYA GoTo 編集長

今夜は鰻店「のだや」へ。 言問通り沿い、入谷鬼子母神の向かい。 暖簾には「入谷鬼子母神門前 のだや」の文字が踊…

お店

休日は「むぎわらい」で ほっこり モーンング。

2017.02.25 IRIYA GoTo 編集長

  ドタバタの平日を乗り越え、迎える休日。 朝寝坊をして、のんびり三ノ輪まで散歩します。 向かうはパ…

お店

旨い、安い、ちょっと遅い。手打ち うどん「家康」

2017.02.24 IRIYA GoTo 編集長

  「こんばんは〜」とドアを開けてお店のなかへ。   中から女将さんが「いらっしゃい」と出…

お店

ミシュランお墨付きのラーメン「トイボックス」

2017.02.23 IRIYA GoTo 編集長

  ずーっと行ってみたかったんです。     でも通るたび、いつも並んでるから・…

お店

何を頼んでも全部おいしい!洋風居酒屋「根岸 ビストロ」

2017.02.20 IRIYA GoTo 編集長

  気になりつつも、なんだか入りにくくて行けないお店ってありません?   お店のなかの様子…

お店

思い出の散歩コース。 カヤバ珈琲 → 喜久月 → 谷中岡埜栄泉

2017.02.19 IRIYA GoTo 編集長

  94歳の大往生。 祖父は甘いものが大好きでした。   昨年、亡くなり、もうすぐ迎える一…

イベント

「半田酒店」の日本酒と焼酎と梅酒の試飲会に参加してきました!

2017.02.17 IRIYA GoTo 編集長

  つい何日か前のことです。   何気なしにFacebookをながめていたら、コチラの書き…

雑記

もうすぐ申し込みが始まります!台東区「ランドセル来館」

2017.02.17 IRIYA GoTo 編集長

  「ランドセル来館」って知ってますか?   まずは台東区のWebサイトより引用します。 …

お店

入谷の買い物スポット。野菜は「小船商店」

2017.02.16 IRIYA GoTo 編集長

  仕事の帰りに、夕飯の買い物をしに必ず寄るお店があります。   「さいとう鮮魚」の向かい…

イベント

「文豪ストレイドッグス」と「一葉記念館」がコラボレーション

2017.02.15 IRIYA GoTo 編集長

  「文豪ストレイドッグス」って知ってますか?     現代の「横浜」を舞台に、…

イベント

「モアナと伝説の海」「東京タラレバ娘」スタンプラリー開催中。

2017.02.13 IRIYA GoTo 編集長

  お子さんのいる方は経験があると思います。   ファミレスのレジ脇のオモチャコーナーとガ…

お店

うれしいいただきもの。「うさぎや」焼き菓子。

2017.02.11 IRIYA GoTo 編集長

  上野広小路「うさぎや」さんの焼き菓子をいただきました。   「うさぎや」というと「どら…

食べる

丸鶏ダシの旨みを極めた醤油ラーメン「七麺鳥」

2017.02.10 IRIYA GoTo 編集長

  言問通り沿いにあった時からファンでした。   言問通りのセブンイレブンの隣にカウンター…

イベント

銀座線 01系 が3月10日で引退します。

2017.02.09 IRIYA GoTo 編集長

  日比谷線、山手線の次に馴染みがあるでしょうか。   銀座線「01系」が3月10日をもっ…

イベント

国立科学博物館で「花粉」について学んできました。

2017.02.08 IRIYA GoTo 編集長

  週末、天気が良かったので上野公園まで散歩に行きました。   「国立科学博物館」に差し掛…

歴史

大正モダン建築「旧 坂本小学校」。

2017.02.07 IRIYA GoTo 編集長

言問い通りの喧騒に静かに佇む小学校。 「坂本小学校」をご存知ですか? 入谷鬼子母神を通りすぎると、校舎が見えて…

雑記

台東区循環バス「めぐりん」で 100円 観光。

2017.02.03 IRIYA GoTo 編集長

「めぐりん」に乗ったことありますか? 「めぐりん」は台東区内を循環するバスです。 「北めぐりん」「南めぐりん」…

雑記

我が家の「はじめてのおつかい」

2017.02.01 IRIYA GoTo 編集長

  みなさんは何歳の時に 初めてお使いに行ったか 覚えていますか?   私はいつだったか・…

お店

ヒヤニク!ヒヤダイ!そば店「角萬」の肉南蛮。

2017.01.31 IRIYA GoTo 編集長

  土曜日のことです。   今日のお昼はココと決めていました。    …

雑記

台東区 の 待機児童について思うこと。

2017.01.29 IRIYA GoTo 編集長

    「4月からは入園できると思ってたんだけど・・・」   先日、根岸に住む友…

お店

寒い夜だから・・・

2017.01.28 IRIYA GoTo 編集長

  明日を待ちわびて〜   でも、結局あなたは来てくれないのだから   そんな想…

買う

おすすめの手土産。丸昇の「いもようかん」

2017.01.27 IRIYA GoTo 編集長

    入谷からすこし歩きますが、入谷駅から徒歩で10分ほど。   バス通りを日…

お店

パスタじゃなくってスパゲッティが食べたい!「カルボ」のカルボナーラ。

2017.01.26 IRIYA GoTo 編集長

こんにちは、いりやごと的B級グルメレポーター(忍)です。 私、ナイフとフォークが苦手です。 できれば、食べ物は…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • >

人気の記事

  • 台東区浅草 亀十のどら焼きを並ばず手に入れる方法。
    台東区浅草 亀十のどら焼きを並ばず手に入れる方法。
  • あんまり教えたくないのですが。「ペリカン」のパンが買えるお店。
    あんまり教えたくないのですが。「ペリカン」のパンが買えるお店。
  • あんずボーのミナツネさんにおじゃましてきました! その1
    あんずボーのミナツネさんにおじゃましてきました! その1
  • 老舗和菓子店だけど洋菓子。榮久堂の ソフトバター
    老舗和菓子店だけど洋菓子。榮久堂の ソフトバター
  • 1時間でまわれる「下谷 七福神めぐり」。お正月は 御朱印 集め。
    1時間でまわれる「下谷 七福神めぐり」。お正月は 御朱印 集め。

いりやごとのSNS

  • iriyagoto さんのプロフィールを Facebook で表示
  • IRIYA_GoTo さんのプロフィールを Twitter で表示
  • iriyagoto さんのプロフィールを Instagram で表示

Facebookやってます。

Facebookやってます。

Twitterやってます。

ツイート

人気のタグ

asakusa carnival iriya japanesesweets matsuri mikoshi noodles pickup ramen soba sushi sweets taitoku tokyo ueno uguisudani wagashi いりや お祭り こども そば イベント パン ラーメン ワークショップ 上野 伝統 入谷 千束 台東区 台東区入谷 和菓子 夏休み 大祭 寿司 小野照崎神社 文化 根岸 浅草 神輿 祭り 竜泉 老舗 金美館通り 鶯谷

東京都 台東区 入谷の情報サイト「いりやごと」

「いりやごと」は、東京都台東区の入谷(いりや)の情報サイトです。入谷、下谷、松が谷、根岸、竜泉、千束、浅草、上野、東上野、北上野、谷中、上野桜木、根津、千駄木あたりまで、日比谷線の入谷駅と山手線の鶯谷駅を拠点に、歩いて、または自転車で行ける範囲=半径3km圏内を目安に、食、グルメ、ショッピング、観光、お店、買い物、神社、寺、古民家、カフェ、イベント、行事、歴史、祭り、人など、入谷の情報を盛りだくさんにお届けします。

©Copyright2021 いりやごと.All Rights Reserved.